ドクター紹介

ドクター紹介

神吉産婦人科からのごあいさつGreeting

平成6年に開業して以来、生涯にわたる女性の健康を支援して参りました。

ライフサイクル全体を見つめ、妊娠・出産・育児のケアにはじまり、
思春期・更年期に至るまで、
スタッフ一同真心をもってお世話させていただきます。

診断ポリシー

自分に対して納得のいく医療を行うよう常に心掛けています。
そしてそうする事が患者さんを納得させられると考えています。
説明には専門用語を避けて、できるだけわかりやすい言葉で説明し、
理解していただくように努めています。

ドクター一覧Doctors

院長神吉 一良

略歴

  • 平成16年川崎医科大学卒業
  • 大阪医科大学にて臨床研修後、大阪医科大学産婦人科学教室入局
  • 国立循環器病研究センター、市立ひらかた病院勤務
  • 平成28年9月まで大阪医科大学産婦人科助教を経て、神吉産婦人科に至る

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 産婦人科専門医・母体保護法指定医
  • 日本周産期・新生児医学会会員
  • 日本妊娠高血圧学会会員

名誉院長神吉 秀一

略歴

  • 昭和47年大阪医科大学卒業
  • 昭和56年4月より平成6年6月まで済生会野江病院医長を経て、
    平成6年8月1日より神吉産婦人科を開業

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 産婦人科専門医・母体保護法指定医
  • 不妊学会会員
  • 子宮内膜症研究会会員

副院長佐野 匠

略歴

  • 平成20年関西医科大学卒
  • 関西医科大学にて臨床研修後、大阪医科大学産婦人科教室入局
  • 市立池田病院勤務、大阪医科大学付属病院勤務
  • 令和2年まで大阪医科大学産婦人科助教、産科医長を経て神吉産婦人科に至る
  • 大阪医科薬科大学非常勤医師

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 産婦人科専門医、指導医
  • 母体保護法指定医
  • 周産期専門医(母体・胎児)
  • 臨床遺伝専門医
  • 抗加齢医学会専門医
  • 日本周産期・新生児医学会会員
  • FMF NT資格
  • NCPRインストラクター