当院では、前向きにお産を考える出産スタイル
「ソフロロジー式分娩法」を行っております。
※母親教室で、ソフロロジー式分娩法の説明をしています。
また、安産教室で音楽を聞きながらリラックスし、イメージトレーニングや呼吸法の練習を行っています。
※当院では、希望されればご主人のみ立ち合い分娩が出来ます。
できるだけ早めに外来受付でご予約お願い致します。分娩予定の方が多くなりますと、予約をお断りすることもありま す。
『入院予約用紙』(印鑑が必要です)をご提出、予約金2万円を納めてください。
『誓約書』は妊娠36週頃、ご提出ください。
※電話でのご予約は受け付けておりません。
入院・出産時にお持ちいただくもの
入院期間とお部屋紹介
入院~産後のスケジュール
ママ | 赤ちゃん | |
ご出産当日 | ゆっくりお過ごしください 産後薬の内服開始 |
|
1日目 | 授乳・おむつ交換の練習 母児同室 シャワー(以降毎日)、骨盤ケア 栄養士によるリモートでの栄養指導(月・水・金) |
ビタミンK2シロップ服用 黄疸検査(毎日) |
2日目 | 聴覚検査 (全員の赤ちゃんに行います) |
|
3日目 | 沐浴の練習 血液検査・検尿・血圧・体重測定 医師の診察 退院指導 ご出産のお祝いにフランス料理 (月・木・土曜いずれかの夕食) |
小児科医の診察(水・土) |
4・5日目 ご退院 (11時まで) |
精算 (休日の場合は前日の16時まで) |
ビタミンK2シロップ服用(4日目) 先天性代謝異常検査(4日目) |
2週間健診 (月・木・土) |
医師の診察(予約制) 検尿・血圧・体重測定 |
体重測定・母乳量測定など 助産師の保健指導 |
1カ月健診 | 産後健診 (ご都合のよい日を予約してください) |
小児科医の診察(水曜のみ予約制) |
入院・出産費用
お食事
おいしい食事で少しでも早く元気になっていただくために、心をこめて作っています。
朝食 | 8:00頃 | お部屋でお召し上がりいただきます。 |
---|---|---|
昼食 | 12:00頃 | |
夕食 | 17:30頃 |